LABO LABO

LABO

極私的・現代演劇アーカイヴ


update 2019.12.20

岸田戯曲賞を読む▼岸田賞選評補足雑誌掲載戯曲一覧

『テアトロ』▼『悲劇喜劇』▼『新劇』▼『せりふの時代』

『テアトロ』は、カモミール社発行の演劇雑誌。 1934年に劇作家・演出家の秋田雨雀らによって発刊。
戦時中の休刊を挟んで、現在も刊行中。 テアトロ演劇賞、テアトロ新人戯曲賞を主催。


2021年~
20~11年10~01年00~91年
90~81年80~71年70~61年
60~51年50~34年

1960年

1月号(196)
橋の上/眞仁田英子
お総領/福田薫
ある日の民安/上野政吉
誰も知らない/岩田健
2月号(197)
夜の対話(一幕)/矢野喬
黒い雨(一幕)/鎌田良平
ピカドン先生(一幕)/いしじまつねお
3月号(198)
低湿地帯(三幕)/佐藤直孝
表彰(一幕)/岡崎伊佐夫
4月号(199)
渦(上)(三幕六場)/小堀鉄男
海の仲間(一幕)/田中茂
投石(一幕)/原作・北風重男、脚色・川端信
5月号(200)
朴達の裁判(三幕)/原作・金達寿、脚色・八木柊一郎
渦(三幕六場)/小堀鉄男
6月号(201)
死人買います<喜劇>(一幕)/黄正丸
北風が吹く(一幕)/田中茂
長尾川(一幕)/三浦裕司、中川昌平
一市民の歌(一幕)/山田昭彦
朴達の裁判(三幕)/原作・金達寿、脚色・八木柊一郎
7月号(202)
海の幸(三幕七場)/村山知義
8月号(203)
恐怖/岡田豊
赤い鉄の生命一幕/市沢道子
9月号(204)
炉あかり/黒沢参吉
10月号(205)
鉢巻をとれ/田中茂
手形/野間宏
三池炭鉱,沖縄,安保阻止のたたかいの記録/福田善之他
11月号(206)
イルクーツク物語/アルブーゾフ,アレクセイ(川上洸,泉三太郎(訳))
12月号(207)
第三の証言/椎名麟三
水ひき/永掘徹





1959年

1月号(184)
山女(一幕)/久野春光
午後の人(一幕)/谷伊平
街のひとすみで(一幕)/上野政吉
2月号(185)
空洞(大阪市交通局天王寺支部演劇部)/高松伊久夫
赤い腕章(大阪市職員組合演劇研究会)/花房信夫
ヤン・ドルダ“悪魔と勝負”より 悪魔と兵隊(四幕)/シュトーク、訳・根津真
3月号(186)
ラジオドラマ ほんとは鴎はしろい/大野純
女子工員(一幕)/福田薫
西陣の人(一幕)/ふじたあさや
4月号(187)
病葉(わくらば)(一幕)/山崎耕作
失われし青春(四幕)(上)/寺島アキ子
5月号(188)
笑劇 熊の話(一幕)/作間謙二郎
失われし青春(四幕)(完)/寺島アキ子
6月号(189)
廢車の季節/小島康男
憶良らは/矢野寿男
はだしの靑春/宮本研
7月号(190)
龍太鼓―能狂言による―(一幕)/尾崎一保
部屋(一幕二場)/修理次雄
移民前夜(一幕)/白須顕
8月号(191)
太陽の影(二幕)/ふじたあさや
雪あかり(一幕)/山内重昭
9月号(192)
教育を!/黑沢參吉
京浜の虹/神谷量平
10月号(193)
就職試験/花田清輝
悪夢/神谷量平
教員組合/竹内勇太郎
11月号(194)
選んだ人(一幕)/町井陽子
求める人(三幕)/中谷稔
12月号(195)
点滅(一幕)/恩給局演劇部
三六協定(一幕)/芳地隆介
仮面(一幕)/久野春光





1958年

1月号(172)
あかりまど/松村洋右
五月--エピローグのある三幕四場/宮本研
2月号(173)
中二階のある家-ある画家の回想-/チェーホフ、脚色・黒川敏郎
もうすこし(一幕)/中野工業高校定時制演劇部
3月号(174)
強盗猫(プロローグと三幕五場)/立川雄三
4月号(175)
変り者(プロローグのある三幕)/ナジム・ヒクメット、訳・兼八善兼
5月号(176)
十五の森(エピローグのある三幕六場)/旗ひさし
6月号(177)
梃子(一幕)/野地仁
犬も歩けば(一幕)/寺田佳郎
7月号(178)
與平衛のみつけた金山(三幕)/福島慧
8月号(179)
積乱雲(一幕)/木谷茂夫
川向う(一幕)/村田澄子
生きるためのもの(一幕)/大阪市職員組合演劇研究会
9月号(180)
うそ八百の話--南部昔コから/正部家種康
ある武士の死/北彰介
10月号(181)
綾瀬川(一幕四場)/菅谷俊一
晴れた五月(四幕)/中谷稔
11月号(182)
署名人(一幕)/清水邦夫
開拓村の小会議(一幕)/立川雄三
12月号(183)
岬の町の町会議員/原作・杉浦明平、脚色・村山知義
地球儀/小室寛
びりん草/高橋光子





1957年

1月号(160)
僕等が歌をうたうとき/宮本研
2月号(161)
仲間/福田薫
すばらしい贈り物/原作・早乙女勝元、脚色・村山義他
2月号(162)
襤褸の歌(一幕)/北彰介
町の子供たち(一幕)/布施四中演劇部、構成・片岡司郎
井戸端(一幕)/上野政吉
3月号(163)
ペタルの塊/木島始
冬物語/岸本王晴
4月号(164)
混血児/ラングストン・ヒューズ、訳・佐藤慶松
西陣の歌(上)/沖武司
5月号(165)
犬を喰ってはならない(一幕)/作間謙二郎
空気のかよわぬ場所(一幕)/高橋貞夫
西陣の歌(完)/仲武司
6月号(166)
人を食った話 笑劇(ファルス)一幕/宮本研
さんしょう大夫/ふじたあさや
7月号(167)
おンじかすたち(一幕)/伏石克平
税吏(一幕)/永野稔
悪魔の環(五幕)(1)/ヘッダ・ツィンナー、訳・舟木重信
8月号(168)
悪魔の環(五幕)(その二)/ヘッダ・ツィンナー、訳・舟木重信
9月号(169)
虹の色(一幕)/谷伊平
くらい夏(一幕)/岸本王晴
悪魔の環(完)/ヘッダ・ツィンナー、訳・舟木重信
10月号(170)
阿Q正伝(五幕)/作・魯迅、脚色・柳沢竜郎
夜のうたごえ(三幕)/武藤?雄
12月号(171)
夕凪/矢野喬/p84~99 戲曲 白い部屋/福田薰/p72~83 阿Q正伝(完)/作・魯迅、脚色・柳沢竜郎





1956年

1月号(150)
メスと銃/姜魏堂
黑い土/旗ひさし
歴程--第二部(後篇)/神谷量平
2月号(151)
次男坊/江務英生
鮫浦築港記/久藤達郞
3月号(152)
丹前/作間謙二郎
溶解炉の人たち/浅野良二
警鐘/水野文雄
ニコヨンの歌/安藤大吉
イワン・イワノヴィチとイワン・ニキフォロヴィチが喧嘩した話/ゴーゴリ(原作),徳永瑞夫(脚色)
4月号(153)
暗い夜のしるしに/稲垣彰
昔話 しばてん物語/野川泰亮
5月号(154)
人形劇 小さなお城/エス・マルシャーク、訳・大井数雄
光江帰る/黒沢参吉
さっぱ夜ばなし/竹内勇太郎
6月号(155)
秋江(京劇)/黎波
ソーモフとその他の人々/マクシム・ゴーリキイ、訳・ 松本忠司、園新介補
9月号(156)
機械のなかの青春/佐多稲子、寺島アキ子
10月号(157)
火の柱(三幕七場)/原作・木下尚江、脚色・諸井条次
11月号(158)
戯曲掲載なし
12月号(159)
ちぎられた縄(三幕六場)/火野葦平





1955年

1月号
2月号(141)
芽生え/大橋喜一
閉鎖工場/麻生久
きつね妻/斎藤茂治
白銀岳記譚/笠松草一郎
3月号
4月号
5月号
6月号
7月号
8月号(146)
町工場/岩崎龍 本/細谷杵一郎 雪女風土記/竹内勇太郎
9月号
10月号
11月号
12月号(149)
残された家族/永野稔
雪の夜/永沢秀雄・歴程‐第二部‐/神谷量平





1954年

1月号(130)
松川事件/大橋喜一
わたぐも/荒川高商演劇部
2月号
3月号
4月号
5月号
6月号
7月号
8月号
9月号
10月号
11月号
12月号





1953年

1月号
2月号
3月号
4月号
5月号
6月号
7月号
8月号(128)
エゴイール・ブルイチョフとその他の人々/ゴーリキー,マキシム(杉本良吉(訳))
歯車をまわせ/林田恵子
幸運の黄金の矢/大垣肇
鉄砲舶来/園新介
11月号(129)
破戒/島崎藤村(原作),神谷量平(脚色)
陽のあたる部屋/イ・ナヌーチナ(袋正(訳))
静かなる山々/横河電機労組
血は水よりも/山澤貴士
貞婦表彰/作間謙二郎
ドスチガエフとその他の人々/ゴーリキー,マキシム(園新介(訳))





1952年

3月号(119)
夜学生の四季-夏の部-/風見鷄介
4月号
5月号
6月号
7月号
8月号(123)
空轉/鈴木元一
脱走/作間謙二郎
馬喰八十八/澤田直行
Z旗色あせる頃/小島作
美女カンテメ/鈴木政男
9月号(124)
いつか来た道/永野久雄 ドイツ人(三幕)-ゾンネンブルツク家の人々/クルツコフスキー,レオン(淡徳三郎(訳))
11月号(125)
心よくわれに働く仕事あれ/三川八十一
出世物語/作間謙二郎
茗渓会館/斎藤瑞穂
12月号





1951年

2月号(112)
お光の再婚/作間謙次郎
荷車/阿比古尭
扇風機/鈴木政男
6月号(113)
赤犬/奥村しげ子
盲魚/田中郁子
子おとろ/神谷量平
7月号(114)
阿呆鳥/田中小太郎
8月号(115)
9月号(116)
10月号(117)
風雪の春/田中小太郎
空気のなくなる日/クボタノブオ
11、12月号(118)
聟取り/作間謙二郎
穀倉地帯/長島しげ子


↑TOP